「哲学カフェ」好評開催中!

平成27年11月10日(火)に始動した「哲学カフェ」は多くの参加者をいただきながら順調に開催されています。現在までの進捗状況を報告します。講師及び課題提起者は,第1回(11/10),第2回(11/24)は松畑熙一会長(中国学園大学・中国短期大学学長)に,第3回(12/8),第4回(12/22)は 住野好久氏(岡山大学)に御担当いただきました。松畑会長は永遠のテーマでもある「幸せ」について,住野先生には「教育」について御講話,課題提起,解説いただきました。参加されている方々のこれまでの経験によって,同じテーマについても見方や考え方が異なり,目から鱗が落ちる思いの連続です。また,設定されるテーマには絶対的な正解はないので,哲学する意義を感じます。冬の早朝6:00はまだ真っ暗ですが,終わるころにはまぶしい朝日が差し込み,思考が深まったことに相まってとても気持ちの良い一日のスタートが切れます。これまでのテーマは以下の通りです。

<テーマ>
第1回:「幸せ」とは何か?
第2回:どうすれば「幸せ」になれるの?
第3回:「教育」は人を幸せにしているか?
第4回:人を幸せにする教育の方法とは?

s_P1140130s_P1140132s_P1140610s_P1150139s_P1150144s_P1150165

2015年12月27日